相談業務(カウンセリング): 主に個人面接をしていますが、カップル、グループ(友人同士など)、親子などでの相談にも応じています。
コンサルテーション : ICU生に関することであれば、本人でなくても友人、ルームメイト、恋人、保護者、教職員の皆さんからも相談を受け付けています。
精神科医師による診察 : 毎週火曜日には、精神科の大学顧問医を受診できます。
リファーラル : 必要に応じて、学内の他部署や、学外の医療機関などをご紹介します。
図書の貸し出し : カウンセリングセンターには、心理、メンタルヘルスに関する豊富な蔵書があります。学生は自由に借りることが出来ます。
レクチャー・ワークショップ : 新入生オリエンテーション、 学生の健康を考える会主催の公開講座、 サイコドラマ・ワークショップなど、皆さんの心身の健康と成長に役立つ講演会や役立つワークショップを随時企画・開催しております。「こんなテーマを扱ってほしい」などのご希望も受け付けていますので、リクエストをお寄せください。
|
|