Japanese‎ > ‎

ご家族のみなさまへ

充実した学生生活を送るためには、
機会をとらえ心身の健康状態を把握し、
問題があれば早期に介入することが重要です。
心理的不健康状態が遷延化することによって、
学業への集中が困難となり、社会参加の見通しが立たず、
経済的困窮、薬物乱用など、深刻なダメージを受ける場合もあります。

問題を抱えている学生自身が、
早期に自らカウンセリングセンター等の相談機関を利用することが
最も望ましいと考えますが、
状況によっては、学生本人は消極的、
あるいは問題に対して無自覚の場合もあるかもしれません。

そのような状況では、
ご家族の方のみのご相談にも応じていますので、
カウンセリングセンターまで一度お問い合わせください。
必要があれば関係部署・他機関へのご紹介もしています。

なお、既ににセンターに通っている学生の相談内容を、
ご本人の承諾なしにお話することはできませんので、
その点ご理解ください。
学生が抱えている困難に対し、どのような解決があるか、
カウンセリングセンタースタッフは、
学生たちの日々の充実と成長を願って、
彼らを最も身近に見守ってこられたご家族の方と共に
考えてゆきたいと思っております。